fc2ブログ

娘の中学合格を寿ぐ

娘に特に勧めたわけではない。
小学校卒業後は、そのまま公立の中学に進めばよいと思っていた。
娘が自ら、或る中学の受験を望んだのである。

とはいうものの、受験するからには、合格して欲しいと願うのは、人情。

理科でうまく答えられなかった問題があったと悔んでいたのだが、存外、合格した。

娘の小学校からは、昨年は、1名しか合格者は出ていなかったが、今年は、4名の合格となり、先生の誇りの一人となることができた。

不合格となったときに、何と慰めようか、考えあぐねていた。
半年ほど前、塾の最初の模試で、志望者385人中383番という絶望的な成績であったのだから。

私に似たのか、カミさんに似たのか、二人ともトンビなのか。

とまれ、僥倖を掴み取った娘の不屈の努力を心から誉めたい。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

私の縁側 ぜひ、見て下さいね !

ふうえんさんの 西鉄ライオンズに対しての名解説、 私の縁側に貼りました。

ぜひ、見て下さいね。  

http://engawa.kakaku.com/userbbs/594/ThreadID=594-240/

おいでませ

うっき~さん、ようやくのご来訪、ありがとうございます。

「コメントの投稿」で「非公開コメント」の「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れると文字通りコメントは公開されず、私にだけ届くので、必要があればそれを使ってください。

なお、「メールアドレス」は公開されるので、記入したアドレスがメインとのことですから、公開されないようにアドレスをはずして改めてコメントを再投稿されてもらいました。ご了承を。

ここは、時間がゆっくりと流れます。また気が向いたときに、覗いてください。

No title

>心から誉めたい。
( ^_^)/☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


@うっき~♪見参
久々に価格にログインして、こちらの方へたどってきました。メールしたり電話よりも楽なもんで^^;
おー、クロちゃんもいる。(^^ゞ
記入したメールアドレスが、実はメインです。

Re: がんばろう !

命と引換えにしてでも、何とか子どもたちだけは守りたいですね。
このような災害の前では、無力さを感じないわけにはいかないけれど…。

がんばろう !

ふうえんさんへ ................. お互いに、子孫を守るための 最大限の努力を致しましょう !

ふうえんさんへ

ふうえんさん ...................... コメントを期待しています。

http://hogehoge2009.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13048195

No title

そう ! ちょうど半分、ホッとしてます。  


私の仕事のほとんどは、御老人の お役にたつように努力するような内容なので ............ 
人間の一生について、いつも考えさせられます。 


とにかく、我が家の2人の息子はとても仲が良いので、そのことは、いつも 幸せに思っています。

ありがとう

わざわざ、ありがとうございます。

我々は、親バカになるDNAには逆らえないのですな。
うれしくて、つい書き込んでしまいました。

> 2人の男の子の親を体験して、ふうえんさんの お喜びが 本当に よくわかります。

クロちゃんの上の子は、もう社会人ですから、半分くらいはホッとしているところですかね。
ウチは、まだまだこれからです。

本当におめでとう !

2人の男の子の親を体験して、ふうえんさんの お喜びが 本当に よくわかります。


ブラックトレノという ニックネームの おっちゃんが、 

..............おめでとう!.................

.....................と言っていたと ぜひ、娘さんに お伝え下さい。
プロフィール

そんぷうし ふうえん

Author:そんぷうし ふうえん

忙中閑は、こっそりと見出す。
カミさんと子どもたちが寝静まるのを待って、夜な夜なPCの前に端座し、その不可思議なる箱の内奥にそっと手を入れては、悦に入る日々なのであります。
時としてその手はPC以外の内奥にも。


※ リンク貼付及び引用は自由ですが、引用する場合は該当ページのURL及びタイトルを明記して下さい。

Automatic Translation
If you click a language below on any page, the translator is supposed to display the latest page at first. So you need to jump back to the previous page you were about to read.
Please note that there are some translations that are non-grammatical and do not accurately reflect the meaning of the originals because of machine translation.
 【Translated by Google Translate】
全記事一覧表示

   全ての記事のタイトルを表示する

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
最新トラックバック
RSSリンクの表示
累計閲覧回数
  
QRコード
QR